自律神経計測システム使用例1-音楽を聴くことで自律神経の変化を確認

自律神経計測システム使用例を研究の目的別の使用例としてハートリズムスキャナーPE、HRV-LIVEでの最適性について

 

ハートリズムスキャナーPE(HRSPE)とHRVライブ(HRV)の違い

世界標準の短時間(5分間)心拍変動解析を使って、様々なプロトコルを簡単に作成しテストをすることが出来る自律神経測定システムです。測定した5分間の平均値結果を表示致します。

 

Testing Protocol:に計測内容を入力して頂きます。

 

Nameにプロトコル名を入力を入力しDescriptionにテスト内容を入力する事によって詳細に計測内容を記憶させておくことが出来ます。

 

≪HRVライブ(HRV-LIVE)≫

テスト中の心拍情報およびその心拍変動解析結果が、リアルタイムで数値及びグラフで観察することのできるシステムです。

テスト開始後5分間が経過すると5分間の心拍数(脈波数)のデータに基づいた解析結果がライブで表示されます。連続でテストは8時間程度まで行えます。

 

マーカーの活用方法

 

計測後5分経過すると計測画面の上記の様にマーカー(ライン)を入れる事ができます。

その時の計測内容の施術内容によって何本でも必要の際に目印としてラインを入れることが出来ます。「Marker」をクリックするとマーカー画面(Marker Note)にクリックした時間が表示されるので書き込みノート欄(Enter Marker note here)に理由等情報を入力できます。

 

 

●上記の緑の丸印

Show…心拍変動解析報告書の表示(マーカー又はデータピッカーの作成が必要です。)
そのマーカーの5分前の平均値が結果として表示されます。

 

●上記の青の丸印

Report…心拍変動解析評価報告書の表示(マーカー又はデータピッカーの作成が必要です。)

マーカーを含む全ての記録が表示されます。

 

使用例1)音楽を聴くことで自律神経の変化を確認した

 

≪ハートリズムスキャナーPEの場合≫

同一プロトコルを使用し以下のように1.~3.の複数のテストを行った場合はそれぞれの結果を同じグラフ上で確認することが可能です。

1.音楽を聴く前の自律神経を計測

2.音楽を聴いている最中の自律神経を計測

3.音楽を聴き終えた後の状態を計測

 

◦プロトコルを作成する

 

◦テスト内容順に計測する

 

◦結果画面例

 

 

 

≪HRV-LIVEの場合≫

上記における1.~3.のテスト(安静座位で通常のテストと治療後の比較)中に出来ること

  • HRVライブはどの時点でもマーカーをつける事
  • マーカーについては、知りたい時点のデータをいくつでもどの時点でも結果表示する事
  • 自律神経の状態の変化が時間経過によってどのように変化していくのかを確認出来る。
    (自律神経の流れをリアルタイムで確認出来ます)

◦計測開始

 

◦施術の内容順でマーカーを付け詳細をノートに書き込む

 

◦結果画面例

①Edit raw data ②View HRV Graphs ③HRV Observation View A ④HRV Special View

 

①Edit raw data

 

 

②View HRV Graphs

 

③HRV Observation View A

 

④HRV Special View

 

結論

使用例①の場合はご使用頂く機種はハートリズムスキャナーPEでもHRV-LIVEでも研究の目的や使い勝手によって機種を選択する事が可能です。

 

【測定環境、測定条件における注意事項】

測定は安静座位の状態で通常行って頂き、気温や温度、湿度、明るさ等、測定環境等が極力同一であることが望ましいです。

測定条件の例を挙げますと、向精神薬を服用しない状態で排尿後(排尿が溜まっていない状態)か否か、食事を摂ってからの経過時間など様々な状態において同一条件が適切とされています。

 

記事提供:有限会社アトランティック

 

自律神経計測システム使用例2-運転中の自律神経の変化

自律神経計測システム使用例3-注射の接種時に対する自律神経の変化

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で自律神経ビジネスをフォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

  1. 薬イメージ写真
    自律神経抹消作用薬 自律神経末梢作用薬という薬があります。名前のとおり、自律神経の異常に対して用い…
  2. スライドイメージ写真
    スライドで学ぶ自律神経 Central Nervous System, The Auton…
  3. 自律神経の神経伝達物質 神経細胞間の情報伝達の仕組みを生化学の観点から解説します。 神経細胞活動は…
  4. 自律神経基礎理論 Autonomic Nervous System (ANS) - An over…
  5. 末梢神経である 自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」2つに分けられます。 交感神経=恐怖&…
  6. 自律神経の解剖学
    交感神経系の末梢部は多数の神経節と複雑な神経叢の存在によって特徴付けられる。これらの神経節は遠心性ま…

ログイン

おすすめ記事

  1. 2017-2-7

    五感を刺激して自律神経にアプローチするサロン「Salon528」

    自律神経専門医監修によりバージョンアップしましたセルトリートメントに水素吸引ケア、話題の究極の癒し音…
  2. ゴルフイメージ写真

    2015-7-7

    ゴルファーの自律神経とパフォーマンス

    緊張の中でいつもリラックスできる能力 スポーツで高いパフォーマンスを発揮するために必要なのは、交感…
  3. 2015-7-4

    「Mars-500」北米リサーチプログラム:健康評価の為の新しい インターネットテクノロジー

    「Mars 500」プロジェクトに関する報告 V.I. Pougatchev,1 R.M. Bae…
  4. テレメディスンイメージ写真

    2015-7-2

    宇宙医学、テレメディカルエコロジー(遠隔医療生態学)、テレメディスン(遠隔医療):協力と共同開発の展望

    宇宙医学、テレメディカルエコロジー(遠隔医療生態学)、テレメディスン(遠隔医療):協力と共同開発の展…
ページ上部へ戻る