自律神経へアプローチするLHG水素酸素発生装置

LHG新型Lタイプ据置版

コンテンツ

なぜ水素酸素なのか?

水素酸素吸入による最先端のコンディショニングは自律神経にアプローチしアスリートのパフォーマンスを飛躍的にアップさせます。水素ガス(水素分子)を含む水のことです。(水素分子が水に溶けて水素イオンになることはありません。また水素分子が直接phに影響することもありません。)

現在は、水素ガスを高圧・バブル化して、水に溶存させたタイプと、水を電気分解させて水素分子を発生させて作る水素水のふたつのタイプがあります。

さて、そもそもその水素とは何なのでしょうか。
【水素原子(H)2つが結合して安定した水素分子(H2)。水素ガスのこと。あらゆる物質のなかでもっとも小さく軽くて拡散性がある。ペットボトルやガラスビンなども簡単に通過してしまうほど小さい。常温では無色、無臭。味もしない。宇宙で最初に作られた物質。”燃えやすい”イメージもありますが、すぐに拡散され。4%以上の濃度にならなければ燃えない。】

自律神経の強化

自律神経のバランスは、身体的、精神的ストレスにより崩れ、交感神経が活動時に、副交感神経が休息時に充分機能しない状態に陥ります。その結果、身体機能や集中力の低下、血流量の減少、免疫機能の低下などを引き起こし、最大限のパフォーマンスを引き出す妨げとなります。従って、このバランスを整える事がアスリートのコンディショニングに必要です。

自律神経へのアプローチ

水素吸入前後での自律神経測定結果(Bicom社インナーバランススキャナーにて測定)

自律神経のバランスを測る装置であるBiocom社の「インナーバランススキャナー」は非常に優れたデバイスで、旧ソ連が宇宙飛行士や軍人の自律神経機能を測定するために開発したシステムなのですが、この装置で水素酸素を吸引する前と後での自律神経の状態を測ってみました。

水素吸引の前後の自律神経の状態はどうなったか――なんと、明らかに水素酸素吸引後の自律神経のバランスに向上が見られたのです。格闘家のダニロ・ザノリニなど、プロスポーツ選手たちに行なった治験でも自律神経へアプローチしたことが確認出来ています。
これは水素療法の新たな効果として今後、大きく注目される結果となりました。

 

多くのトップアスリートも認めたLHG水素吸入

「ヤンマー・モスワールド2016」世界選手権大会

「ヤンマー・モスワールド2016」世界選手権大会:大会スポンサーとして参画。コンディショニングルームを展開し、理学療法士による治療とLHG9台による水素酸素吸入を実施。2016年5月23日~29日の一週間でのべ 200人のトップ・セーラーにコンディショニングを提供。

モータースポーツ

ル・マン24時間レース:日本人で唯一、「世界三大レース」に参戦経験のある中野信治選手をサポート

SUPER GT/スーパー・フォーミュラ:日本のトップチーム、「チーム・ルマン」 がLHGを使用
SUPER GTドライバー:アンドレア・カルダレッリ選手(イタリア)、大嶋和也選手
スーパーフォーミュラ ドライバー:ナレイン・カーティケヤン選手(インド) 、小林可夢偉選手

LHG水素酸素発生装置でコンディショニング中の大石駿介選手

 

格闘家 大石駿介選手(大石ジム)

  • ISKA世界Sライト級王者
  • 元WMC日本Sライト級王者
  • 元MA日本Sライト級王者
  • 元J-NETWORKスーパーライト級王者 

コンディショニングを行わせていただきました、大石駿介選手がHOOST CUPでISKA世界Sライト級王者のタイトルを見事獲得いたしました。

 

LHG水素酸素発生装置

LHG水素酸素発生装置は、株式会社レガルシィが研究開発に10年をかけた秀逸な装置です。体内で発生した活性酸素を還元作用で水に変えて排出させます。もちろん、悪玉活性酸素にしか反応しません。そして副作用がないことも医学的に証明されています。

LHGの水素酸素吸入システムは、自律神経へのアプローチを目的としたものです。

水素水や水素療法が巷であふれその有効性や過大な広告が問題になっていますがLHG Japan社の水素酸素吸入システムは、以下の点で類似システムと異なります。

1.水素酸素発生濃度の安定性と類似機器と比較して最高クラスの発生量

2.専門医監修のもと自律神経へのアプローチとしての使用実績

3.米国国防省、火星探査地上実験計画MARS 500など、世界中の研究機関で採用されている信頼度の高いBiocom Technology社製の自律神経機能計測システムを導入して、水素酸素吸入前後のデータを蓄積

4.複数の自律神経診療専門医療機関での導入実績

5.元F1レーシングドライバーや鈴鹿8時間耐久世界選手権優勝レーシングライダー、アメリカズカップ日本代表チーム、世界一周ヨットレーサーなどトップアスリートのコンディショニングシステムとしての導入実績

6.薬機法を順守し、第2種医療機器認定取得を目的としたシステム開発

7.大手企業の福利厚生目的での導入実績

8.アイケアやオーラルケアなど医療機関とのトライアル実験の進行中

9.システムの正常稼働の厳格なメンテナンス

※現在、有名人の癌患者様が高額な治療として受けられていたと報道のあった水素療法及び、該当医療機関で販売されていました水素吸入装置とは一切無関係です。また、癌に効くなど様々な疾患の治療目的として使用する医療機関がありましても、その有効性やエビデンスは確立されたわけではありません。医師以外の者が水素療法の有効性を伝えることは違法行為ですのでご注意ください。

 

LHG水素酸素発生装置に関するお問合せ

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-2-1 恵比寿マンション510号
TEL:03-3320-0533
ホームページURL:http://lhg.jp/

 

※水素吸引システムに関しまして 弊社はLHG Japan社が唯一の提携企業で他社とは一切関与しておりません。水素吸引システムに関しまして誇大な表現を行い販売を行う団体や法人もありますのでご注意ください。水素吸引システムは疾患治療の目的や改善効果などを謳って販売することは薬事法違反になります。弊社の名称、HPの無断転載・引用、弊社代表の名称や実績などを騙って水素販売システムを行っている団体がありましたら直ちにご連絡いただけますようお願い申し上げます。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で自律神経ビジネスをフォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

  1. 薬イメージ写真
    自律神経抹消作用薬 自律神経末梢作用薬という薬があります。名前のとおり、自律神経の異常に対して用い…
  2. スライドイメージ写真
    スライドで学ぶ自律神経 Central Nervous System, The Auton…
  3. 自律神経の神経伝達物質 神経細胞間の情報伝達の仕組みを生化学の観点から解説します。 神経細胞活動は…
  4. 自律神経基礎理論 Autonomic Nervous System (ANS) - An over…
  5. 末梢神経である 自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」2つに分けられます。 交感神経=恐怖&…
  6. 自律神経の解剖学
    交感神経系の末梢部は多数の神経節と複雑な神経叢の存在によって特徴付けられる。これらの神経節は遠心性ま…

ログイン

おすすめ記事

  1. 2017-2-7

    五感を刺激して自律神経にアプローチするサロン「Salon528」

    自律神経専門医監修によりバージョンアップしましたセルトリートメントに水素吸引ケア、話題の究極の癒し音…
  2. ゴルフイメージ写真

    2015-7-7

    ゴルファーの自律神経とパフォーマンス

    緊張の中でいつもリラックスできる能力 スポーツで高いパフォーマンスを発揮するために必要なのは、交感…
  3. 2015-7-4

    「Mars-500」北米リサーチプログラム:健康評価の為の新しい インターネットテクノロジー

    「Mars 500」プロジェクトに関する報告 V.I. Pougatchev,1 R.M. Bae…
  4. テレメディスンイメージ写真

    2015-7-2

    宇宙医学、テレメディカルエコロジー(遠隔医療生態学)、テレメディスン(遠隔医療):協力と共同開発の展望

    宇宙医学、テレメディカルエコロジー(遠隔医療生態学)、テレメディスン(遠隔医療):協力と共同開発の展…
ページ上部へ戻る